こんにちわ!ルムです。
今回も1月の2週目に読んだけど記事にしなかったマンガをアソートでいくつかさらっとご紹介。
※基本的に巻数が書いてあるのはその巻までは追っているマンガなのでオススメではありますが、人によって好みが分かれそうなものが多いと思います。
- 「弱虫ペダル」59巻
- 「アシスタントアサシン」
- 「節約ロック」1巻
- 「サイコアゲンスト」1巻
- 「今まで一度も女扱いされたことがない女騎士を女扱いする漫画」1巻
- 1月2週に読んだけど記事にしなかったマンガたち3 まとめ
「弱虫ペダル」59巻
御堂筋ー!!!
おまえ、かっけぇよ。誰がなんと言おうとお前はカッケェよ。
今度は登りで王者が登場かな。熱いぜ。
「アシスタントアサシン」
売れないマンガアシスタントが掛け持ちで殺し屋もやっているってマンガ。
奥嶋ひろまさ氏は変化球が多いイメージだけど、ちょっと「成り上り飯」の方が面白いかなぁ。2巻以降の動きに期待。
「節約ロック」1巻
貯金なし30歳の元バンドマンが、彼女に振られたのをきっかけに派手な金使いをやめて節約生活を始めるマンガ。
正直結構好き。
前半が怒涛のように攻め攻めで超面白い。
でも後半がちょっと話が細かくなりすぎて失速感がもったいないなぁ。
2巻で前半のような勢いが復活したら超嬉しい。期待しちゃう。
「サイコアゲンスト」1巻
娘を強姦魔に殺されたお父さんが悪党全員に復讐しまくるダークヒーローもの。
超人設定の説明が結構ふわっとしてる感あるけど、あとから出てきた相棒のJKも結構いい感じだし普通に面白い。
謙虚で紳士的なダークヒーローはちょっと新鮮かな。
「今まで一度も女扱いされたことがない女騎士を女扱いする漫画」1巻
今回のダークホース。
熱烈な筋肉好きの変態に猛烈アピールを受けてテレテレの女騎士を愛でるだけのマンガ。
完全にどうなるかわかってるし、飛び抜けて期待以上に面白かった!ってわけじゃないけどこういうの私大好き。
もうこういうの読みながら午後にダラダラ横になってるの超気持ちいいよね。最高。
1月2週に読んだけど記事にしなかったマンガたち3 まとめ
はい、というわけで記事にはしなかったマンガたちですが面白かったものから残念なものまで、良くも悪くも記憶に残っているものをアソートで紹介してみました。
私は苦手でもきっと好みの合う方はいらっしゃると思うので、気になるものがあったら是非ネカフェでも手に取ってみてくださいませ。
それでは!また!

今まで一度も女扱いされたことがない女騎士を女扱いする漫画(1) (シリウスKC)
- 作者: マツモトケンゴ
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2019/01/09
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
あ、マンガファンの人は「ビベーラ」もぜひ試してみてね!