こんにちわ!ルムです。
今回は1月の1週目に読んだけど記事にしなかったマンガをアソートでいくつかさらっとご紹介。
※基本的に巻数が書いてあるのはその巻までは追っているマンガなのでオススメではありますが、人によって好みが分かれそうなものが多いと思います。
- 「隣の悪女」3巻
- 「猫のお寺の知恩さん」9巻(完)
- 「サマータイムレンダ」
- 「MURCIÉLAGO -ムルシエラゴ-」6巻
- 「監禁婚~カンキンコン~」
- 「ガウちゃんといっしょ」4巻(完)
- 1月1週に読んだけど記事にしなかったマンガたち まとめ
「隣の悪女」3巻
悪女どうのこうのよりも主人公の桐太がムカついてしょうがない。
友達でこんなやついたら5.6発はグーパンしないと気が済まない。
ストーリー的には悪女的にも話が広がってきて面白くなってきた感じ。このまま順調に追い続けそう。
「猫のお寺の知恩さん」9巻(完)
Amazon 猫のお寺の知恩さん (9) (ビッグ コミックス)
ついに完結した「猫のお寺の知恩さん」。
このマンガのいいところは、ラブコメのイチャコラマンガっていうよりもノスタルジーを感じながら猫と犬に癒されつつ、たまーにラブでコメってるとこなので最後までその調子で終わってくれてすごくよかった。
兎にも角にも、子猫ちゃんだったマユゲが大きくなったの見られて私は本望です。
「サマータイムレンダ」
Amazon サマータイムレンダ 1 (ジャンプコミックス)
超悩みがいのあるマンガ。
現時点で4巻まで出てるらしんだけど、1巻を読み終わった段階でこのまま買い続けるべきかどうかメチャクチャ悩む。
ストーリーはタイムリープ+SFサスペンスって感じなんだけど、一歩間違えると超つまんなくなる組み合わせだし、しかもそれがわかるのすっごい遅そうなんだよなぁ。
とにかく、今月は節制の月なので見送り。来月以降気が向いたら考えるマンガ。
「MURCIÉLAGO -ムルシエラゴ-」6巻
Amazon MURCIÉLAGO -ムルシエラゴ- 6巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)
私はこういうの結構スキー。レズで女たらしの「死刑囚殺し屋」とネジが飛んでる「ブっこわれJC」のバディアクションもの。
何も考えないで読めるしテンポもいいし、毎回タイトルロゴを話中にうまく入れて始まるのがなんとも凝ってていい。すっごいガンガンぽい。
このまま順調に最新刊まで読むと思います。
「監禁婚~カンキンコン~」
なんだかなぁ!
監禁されてる主人公が、監禁してる犯人の嫁とセックスしたがったり罵倒したり愛を感じたり怒ったりしっちゃかめっちゃか。
追い込むのも追い込むので監禁嬢くらいやってくれんと。
多分追わない。
「ガウちゃんといっしょ」4巻(完)
Amazon ガウちゃんといっしょ(4) (アクションコミックス)
ついに完結っていうかあまりも早すぎる完結の「ガウちゃんといっしょ」。
最終巻ではあくまでも「ペットもの」ということもあって、ちゃんと「死」について描いてくれてすごくよく考えるなぁ感心。
ガウちゃんとデシが揃ってすごい楽しそうな予感がしてたのになぁ。
このマンガはすっごい読み返し率高いので、今後もお世話になりますがひとまずお疲れ様でした。
シガレット&チェリーでも読もうかなぁ。
1月1週に読んだけど記事にしなかったマンガたち まとめ
はい、というわけで記事にはしなかったマンガたちですが面白かったものから残念なものまで、良くも悪くも記憶に残っているものをアソートで紹介してみました。
私は苦手でもきっと好みの合う方はいらっしゃると思うので、気になるものがあったら是非ネカフェでも手に取ってみてくださいませ。
それでは!また!
あ、マンガファンの人は「ビベーラ」もぜひ試してみてね!