こんにちわ!ルムです。
今回は12月に1週目に読んだけど記事にしなかったマンガをアソートでいくつかさらっとご紹介。
基本的に巻数が書いてあるのはその巻までは追っているマンガなのでオススメではありますが、人によって好みが分かれそうなものが多いかなぁ。
ネタバレなしで記事を書いてますので、これから読む人も安心してご覧下さい。
- 「食戟のソーマ」32巻
- 「モネさんのマジメすぎるつき合い方」
- 「人間カード」
- 「あまちんは自称♂」
- 「鬼のようなラブコメ」1巻
- 「夢で見たあの子のために 」3巻
- 「しっぽの声 」3巻
- 12月1週に読んだけど記事にしなかったマンガたち まとめ
「食戟のソーマ」32巻
才波ブラザーズでエリナ様の奪い合い&表料理人と裏料理人という、ちょっと私の求めてる方向じゃない方角にストーリーが進み始めちゃった「食戟のソーマ」。
「連帯食戟」とかまでは盛り上がっていけたけど、 表料理人vs裏料理人はちょっと「鉄鍋のジャン」くらい吹っ切れてくれないとちょっと消化不良になりそうな予感。
Amazon 鉄鍋のジャン!!2nd 1 (ドラゴンコミックスエイジ )
あ、関係ないけど「食戟のソーマ」が好きだったらNetflixの「リアル食戟のソーマ」もオススメ。
「モネさんのマジメすぎるつき合い方」
Amazon モネさんのマジメすぎるつき合い方 セミカラー版【期間限定無料】 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
眼鏡っ娘の巨乳ちゃんがエッチラコッチラするマンガ。以上。
「人間カード」
人間をカードに見立てて遊ぶデスゲームではなく、人間をカードに封印して売買したりしてる奴らの正体を追ってヒロインのお父さんを助け出すマンガ。
思った以上にSF要素満載でびっくり。主人公のキャラがいまいちつかめないまま1巻終わり。3巻まで出てるみたいだけど、追うかどうか悩み中。
「あまちんは自称♂」
Amazon あまちんは自称♂(1) (少年マガジンエッジコミックス)
どう見ても女の子な男の娘が主人公の男とイチャコラするマンガ。以上。
「鬼のようなラブコメ」1巻
Amazon 鬼のようなラブコメ 1 (少年チャンピオン・コミックス)
鬼のように喧嘩が強い主人公が、閻魔大王に娘のお見合い相手の鬼を喧嘩でバンバカ倒していくラブコメ。
「チャンピオンだからこうなるだろうなぁ」が見事にそうなる安心感。何も深く考えないでダラダラヘラヘラ読める気楽でいいお菓子的マンガ。何もしたくない午後なんかにオススメ。
「夢で見たあの子のために 」3巻
Amazon 夢で見たあの子のために (3) (角川コミックス・エース)
3巻になってもいまいちまだエンジンがかからない 「夢で見たあの子のために 」。まだまだ種まきしてる感じなんだけど、それでも面白いはやっぱり面白い。
この人いつエンジンがかかるかわかんないからなぁ。ヤンキートリオがちょっと活躍して個人的には嬉しかった。
「しっぽの声 」3巻
ブログで紹介しようと思ったけど、あまりの内容のシリアスさに断念。
ペットブームの「可愛い」の裏側を「ブラックジャックによろしく」ばりにこれでもかと描く、読むのに結構体力と気力が必要な秀作。
悪質なブリーダーや飼育放棄、さらには「殺処分ゼロ」という理想の代償などを動物保護施設「アニマルシェルター」の所長の主人公と、理想主義の新米獣医が対立しながらもブラックジャックばりに解決していきます。
気分が乗ったら記事にしようと思うけど、無理だろうなぁ。
動物好きな人にはちょっと重たいけど、是非読んで欲しい作品です。
12月1週に読んだけど記事にしなかったマンガたち まとめ
はい、というわけで記事にはしなかったマンガたちですが面白かったものから残念なものまで、良くも悪くも記憶に残っているものをアソートで紹介してみました。
私は苦手でもきっと好みの合う方はいらっしゃると思うので、気になるものがあったら是非ネカフェでも手に取ってみてくださいませ。
それでは!また!
あ、マンガファンの人は「ビベーラ」もぜひ試してみてね!