みなさま明けましておめっとさんです。
2019年も終わり、イマイチ書きづらい2020年の始まりでございます。
本来であれば水曜日は音楽ネタの日なのですが
元旦から音楽ネタっていうのもねぇ。
って感じなので、新年は月のまとめ記事から始めてみることにしてみました。
13ヶ月目の記事を先月半ばに書いたせいか
もう14ヶ月目の到来かと早く感じちゃう1ヶ月でしたねー。
あーあ。
平日と変わらねぇ正月だなぁオイ。
発達障害がブログを14ヶ月続けてみて起きた事
いいなぁモチも食いてぇなぁ!
- 月間PVは32,000とボチボチですな
- メインの記事がコンサータ系になりました
- 収益に関してはもう度外視しております
- 3日で4記事を書き上げる体制になりました
- Twitterのフォロワーが地味に増えてた
海老とかも食いてェなぁああああ!!
月間PVは32,000とボチボチですな
はい、ちゃんとやります。
14ヶ月目のPVはちょびっと下がって32,000くらい。
ただね、内容が内容でさ。
トップ10のうち7つが発達障害ネタなんだよね。
もうGoogleのアルゴリズム変更で漫画記事とか完全に息してないっすわ。
やっぱりコレからはブログは2次コンテンツで生き残るのはエグそうだよなぁー。
私も漫画を読む時間も取れなくなって来てるし
小説の書評自体もナンセンスに感じ始めてきたから
このブログで2次コンテンツが減りつつあるのは結果的に良い状況なんだろうなー。
引き続きこのまま好きブログは放題にやるので
多分2次でも1次でも関係なくはガチャガチャやりますが
できたら30,000pvは切らずにガンバって行けたらと思っている次第です。
収益に関してはもう度外視しております
で、収益の方なっんだけど
なんかもうアレよ。
ブログで儲けたいならさ。
Twitterとかnoteとかやって「コンサルしますっ」とかしなきゃダメよ。
おえええ。
私の場合はお金はあった方がいいけどそこまでやってまでお金が欲しい人じゃないもんで
収益が出なくなっても特段構わないからいいんだけどに。
ちゅーわけで収益に関しては毎月報告はするものの
完全に金儲けに関しては度外視し始めるので
ブロガーの皆様には全く参考にもならないブログになっちゃいますが
その辺も合わせてよろしくお願い申し上げます。
だってさぁー。
Twitterとかnoteとかオンラインサロンとかさー。
気持ち悪くねぇ?
おえええ。
3日で4記事を書き上げる体制になりました
ホイホイそんで記事の更新ペースなんですけどね。
この記事でも書いた通り、先月半ばから3日で4記事を書き上げる体制へと移行しましたです。
基本的な流れとしては
- 1日目:4記事分の概要ブレスト&1記事書き上げ
- 2日目:1記事書き上げ&2記事分のテキスト完成
- 3日目:2記事分の推敲リライト&次の4記事決め
このリズムが今は定着した感じっすかな。
基本1日にブログにかける時間は3時間ちょいにして
2日目に関しては職場に行って隙間時間にスマホでテキスト打っちゃう感じ。
この体制にして今感じてるメリットは
記事を書き上げる時間がうまく取れなかった場合に、移動中なんかでスマホのテキスト作成に注力すると上手く帳尻合わせができちゃうことですな!
ただ疲れてるときだと
スマホのミスタイプへの苛立ちが異常なんでココはなんか良い方法を考えたいなぁ。
Twitterのフォロワーが地味に増えてた
最近になって気づいたんだけど
何気にTwitterのフォロワーさんが増えてるのね。
なんでもやってみよう精神でTwitterフォロワー増やし作戦も3ヶ月前にやってみたものの
全然わかんねぇしクソつまんねぇし何だコレ?!
と思ってすっかり興味もなくなり、本能の赴くままに
やだぁん!
— ルム@小説書けるか生活 (@LMU_desu_Hyahha) December 26, 2019
そんな不埒な!
ああああああん!
おじさんにもして!
あああああっ両方とも可愛ゆ!
不埒よ!あああっはん! https://t.co/rAoX6pm5FR
とか
ああああああぁあああん!!
— ルム@小説書けるか生活 (@LMU_desu_Hyahha) December 22, 2019
ゲージが溜まって……
どーーーん!!!!
おじさんもゲージを溜めて……
いやぁぁあああああああああああっっはん!!!
もっとこいよ!
もっとこいよ!!!! https://t.co/VL94pjkfz3
とかやったりしてたら、いつの間にかフォロワーさんも150を超えたりしててさ。
みんなネコ好きだねぇ〜
って思っていたら
どうやら発達障害関連の方が多かったりもして結果オーライな感じかね。
ちょいちょい真面目な脳神経の話とかもしてるので
興味があったら皆様もぜひTwitterもよろしくだお。
まー、アレよね。
単純に発達障害にネコ好きが多いのかもしれんけどね。
【ADHD】発達障害がブログを14ヶ月続けてみて起きたこと【アスペルガー】まとめ
ういー!
というわけでこのブログも無事に14ヶ月目を迎えることができたわけでございますが
特に何も変わらないな!
ブログの書き方とかテーマなんかはこの14ヶ月で色々変わってはきましたが
振り返ってみると何かを書く・発信するっていうスタンス自体はそんなに変わってないなぁーという感じでございまして
コレが良いのか悪いのかはイマイチ分かりませんが
楽しいからいっか!
のテンションでコレからもこのままやっていきたいと思いまっする。
というわけで
みなさま昨年はどうもありがとうございました。
相変わらずチンチクリンのパーなこのブログでございますが
会心の捨て身の気分でやっていきますので
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
それでは!
おちんちんびろんびろーん!